礼金 | 入居の”お礼”として大家さんに支払っていた風習があり、京都ではその名残が”礼金”として残っています。退去時に返ってこないお金です。 |
敷金 | 大家さんに”預ける”お金で、退去時に返却されるお金です。滞納した家賃がある場合や、故意・過失によってお部屋の汚損・破損があった場合はその修繕費用が差し引かれます。退去時の清掃費用が差し引かれる場合が多いです。 |
退去時の費用を明瞭にするため、京大生協では多くの大家さんに”敷金返還宣言”の取り組みに協力してもらっています。 | |
仲介手数料 | お部屋をお申込みいただく際に、仲介業者に成約報酬として支払うお金です。京大生協では家賃の50%+ 税です。 |
火災保険料 | 入居者の過失で大家さんや他の入居者へ損害を与えてしまった場合にそなえるため、必ず入らなければいけません。 |
大家さんや管理会社が指定する所もあります。指定がない場合、生協の火災共済と学生賠償責任保険ならば掛け金が抑えられるうえ、万が一の場合も学内の窓口で請求手続きができます。 |
家賃 | 月々支払うお金です。月の途中での入居は日割り家賃が必要となる場合があります。 |
共益費 | 廊下やゴミ置き場など共用部分の維持管理に必要な費用です。 |
水道代 | 共益費に含まれていたり、月額2,000 円で固定の場合が多いです。 |
電気代 | 電気・ガス合せて月額5,000 円~ 6,000 円程度が相場です。オール電化の物件の場合、電気代だけで5,000 円~ 6,000 円が相場です。 |
ガス代 | |
インターネット | 無料の物件が多くなりましたが、個別で申し込む場合3,000 円~4,000 円が相場です。 |
更新料 | 契約更新のときに、大家さんに支払うお金です。 |
更新事務手数料 | 契約更新のときに、管理会社に支払うお金です。 |