皆さんこんにちは!
今回のメルマガは「うえてぃー」「ゆうや」「Yokkon」の3人がお送りします! テーマは【二次試験前日の体験談】です。
ところで皆さんは『京大合格誌』をご存知でしょうか?
私たち受験生サポート事務局員が作った受験生応援冊子で、そこには当日の体験談をまとめた記事もございます。
この冊子を含め、受験や入学に役立つさまざまな情報をまとめた「受験生パック」は京大生協の受験宿泊を行うホテルや受験当日の大学構内で配布いたしますが、以下のリンクから資料請求を行うこともできます。
まだお持ちでない方はぜひ参考にしてみてください!
それでは今日のメルマガに移ります!
『鬼滅の刃』に引き続き『呪術廻戦』も最新巻まで追いついたので、『チェンソーマン』を読み始めました、「うえてぃー」【法学部/2回生/浪人】です。
僕は、現役時、浪人時ともに父親と一緒に、前日に京都入りしました。地方出身の僕は周りに一緒に京大を受験した友達もいなかったので、父親がついてきてくれるだけでとても心強かったし、安心したのを覚えています。新幹線の中では日本史の一問一答や英単語帳を開いていましたが、当然のことながらソワソワしていて全く頭には入りませんでした。
京都に着いてからは、試験会場の下見をした後、近くの私設図書館で勉強していました(京大の図書館は京大生しか入れないのです...私設図書館は京大から少し東に行ったところにあります。ぜひ調べてみてください。静かだし、オススメです。)。
浪人の時は、予備校の各教科担当の先生方に寄せ書きをいただいたので、それをお守りに持って行きました。今でもたまに見返して勉強の原動力にしています。
試験が近づくにつれて絶対緊張すると思うし、勉強は手に付かなくなるし、不安になると思います。でも勉強してない人って緊張もしなければ不安になることもないので、緊張して不安になって焦っている時点で、「ああ、自分はここまでちゃんとやってこれたんだ。」って自信をもって試験に臨んでほしいと思います。心を落ち着かせるために、前回僕のメルマガで紹介した足立佳奈さんの『フレーフレーわたし』って曲、1回聴いてみてください。マジで落ち着くし、自信になるので。
では、最後の最後まで体調管理にだけは気をつけて、もう一踏ん張りです!
期末テストを受けに久しぶりに大学に行くと、自転車を止めた場所がわからなくなった「ゆうや」【工学部・電電/二回生/現役】です。
私が実際に受験する年、二次試験前日は高校に行って最後の授業を受けていました。その日は授業が終わるとすぐに帰宅し、緊張や不安を抑えるために一日目の教科の復習をしていました。夜には、睡眠時間をいつも通りとれるように寝る前に持ち物の準備をしていました。私は制服で受験したのでその準備をして、当日の待ち時間や移動時間に確認できるようにノートや教材を少しカバンに入れておきました。教室の温度に合わせられるようにセーターを持って行っていたのは良かったと思います。
前日の夜はよく眠れないこともあると思いますが、早めに横になって目を閉じて少しでもいつも通りの睡眠時間をとれるように行動するのがいいと思います。
春休みも依然として自宅警備員のYokkonです。【農学部・地環/2回生/浪人】
私は二次試験の数日前から体調が優れず、気持ち的にも焦ってしまったところがあり会場にセンター試験の受験票を忘れるミスをしてしまいました。個人的にこれは国公立の二次試験ではよくあることだとは思っていますし、京大の受験票を忘れるよりはまだ手続きが面倒では無いので、大したことではないと思いがちですが試験直前にこういった動揺を生むような行為は命取りです。皆さんも忘れ物がないか今一度確かめて家を出発してください。(ちなみに私のセンターの受験票はそのコピーを実家から速達で京大に送ってもらいました。)万が一忘れ物をしてしまっても試験を棄権せねばならない事態などそう起こるものでもありませんから、落ち着いて対処してください。それでは本番に向けてラストスパート!頑張ってください!
今回のメルマガはここまで!
受験生の皆さんの中には、受験当日のイメージがつかないという方や遠方の大学を受験するのが初めてという方もいると思います。このメルマガの体験談や前述した受験生応援冊子の記事を参考にして、本番に向けた心構えをしておきましょう!
次回もお楽しみに!
--------------------
●受験生応援ページトップ↓↓
https://www.welcome-kyodai.com/
現役京大生から回答がもらえる「受験生応援掲示板」、合格者の生の声が聞ける「合格体験記」、「メルマガバックナンバー」などなど、受験生の皆さんに役立つ情報満載です!
a
●保護者用メルマガはこちらから↓↓
https://www.welcome-kyodai.com/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E7%99%BB%E9%8C%B2/
●Twitterもやってます。アカウントはこちら↓
@ku_jusapo2021
--------------------
メルマガ運営担当
※メールでのお問合わせへのご回答は日数を頂く場合があります。
京大生協からのお知らせでした。
コメントをお書きください